東京都豊島区池袋エリアを中心に、隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区・中野区や杉並区・渋谷区・西東京市・和光市・志木市など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。
11月に入りまして、暦では明日が"立冬"。
いよいよ季節は秋から冬へと移り変わってきますが、思えばここ最近の池袋西口エリアも朝・夜が寒くなるだけでなく、昼間も気温が20℃以下の日が多くなり、薄着だと肌寒く感じるようになりました。
今年はインフルエンザに罹患する方が非常に多いようで、インフルエンザが流行しているようでございます。
寒さがだんだんと厳しくなり、体調を崩しやすい時期であります。
体調管理万全におこなって、インフルエンザの罹患や体調不良に陥ることがなき毎日を送っていただけますよう宜しくお願い申し上げます。
さて、豊島区池袋エリアでは豊島区民蔡"ふくろ祭り"や都内最大級のよさこい祭り"東京よさこい"も無事終え、ちょっと落ち着いた感がある11月を迎えておりますが、11月も豊島区池袋エリアでは様々なイベントの開催が控えておりますので、ぜひ足をお運びください。
2025年(令和7年)11月22日(土)には、人と動物の幸せな暮らしをテーマに、このようなイベントが開催されます。
としまみどりの防災公園(IKE・SUN PARK)と豊島区池袋保健所でおこなわれる「としま動物愛護フェスティバル2025」のチラシポスターです。
ドッグトレーニングやペットの飼い方相談・ワークショップやペットの防災講座・キャラクターグッズの販売・どうぶつ〇×クイズなど、動物への理解と関心を深める内容が盛りだくさんに行われます。
またいろいろな会場を巡るスタンプラリーもおこなわれ、愛犬と一緒に「だるまさんがころんだ」イベントもございますので、ペットと一緒に暮らしている方・愛犬と一緒にイベント参加したい方・動物が好きな方など、ぜひ大勢の方が「としま動物愛護フェスティバル2025」に足をお運びいただけましたら幸いです。
閑話休題
東京都豊島区西池袋5丁目4-1にあります"はんこ広場池袋西口店"では、令和8年(2026年)度の年賀はがき印刷並びに令和7年(2025年)度の喪中はがき印刷を受付しております。
年賀はがき印刷では、来年の干支 午(うま)年のデザインを豊富にご用意。
毎年多くの方がご利用いただいておりますスタンダードカラーデザインはじめ、クリスタル箔・金箔・デザイナーズデザイン・絵手紙風デザイン・立体キャラクター・書のデザイン・モノクロデザインなど、数多くの干支 の午(うま)デザインをご用意しております。
そのデザインに、ご本人様氏名やご家族連名・住所・あいさつ文など記載して、ご提供しております。
喪中はがきは、令和7年中にお身内に不幸があり、逝去された方が親しく年賀ご挨拶をされていた方や自身の年賀ご挨拶をおこなっていた方々に、お世話になったことへの御礼と年賀欠礼を伝えるものであります。
こちらもカラーデザインやモノクロデザインを多数ご用意しており、ご本人様氏名やご家族連名・住所・あいさつ文など記載して、ご提供しております。
10月30日には郵便局で 年賀はがき販売が始まりました。
年賀状の準備ならびに喪中はがきの準備がまだの方いらっしゃいましたら、お早く はんこ広場池袋西口店 に、足をお運びいただき、印刷ご注文手続きをおこなっていただけますよう宜しくお願い申し上げます。
では、また_(._.)_



0 件のコメント:
コメントを投稿