2025年9月23日火曜日

9月27日(土)より開催の古代オリエント博物館【秋の特別展】ご紹介と、印鑑の製作なら「はんこ広場池袋西口店」へ!

東京都豊島区池袋エリアを中心に、隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区・中野区や杉並区・渋谷区・西東京市・和光市・志木市など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。

2025年09月27日(土)・28日(日)の二日間は、東京都豊島区の池袋西口エリアで、池袋西口エリアの鎮守「池袋御嶽神社」御祭禮と、豊島区の区民祭「ふくろ祭り」がおこなわれます。

池袋西口エリアの各所では協賛提灯の設置や休憩所のテントの設置など、御祭禮とふくろ祭りの準備が着々と進んでおります。

御祭禮では町会神輿連合宮入渡御や本社神輿宮入渡御・奉納神楽や奉謝儀礼がおこなわれ、ふくろ祭りでは、お囃子・太鼓ショー・ダンスパフォーマンス・そして池袋御嶽神社の氏子会並びに町会の神輿が一斉に集合して大迫力の神輿の祭典がおこなわれたりしますので、9月最後の池袋のビックイベント「池袋御嶽神社」御祭禮&豊島区の区民祭「ふくろ祭り」に、皆様ご予定を空けて友人親族お誘いの上、池袋西口エリアに足をお運びいただけましたら幸いです。

また9月27日(土)よりは、東池袋地区にありますサンシャインシティ文化会館ビル7階にあります「古代オリエント博物館」で、秋の特別展「やっぱりエジプトが好き❤-昭和のニッポンと古代エジプト-」が、開催されます。




 開催期間は、令和7年9月27日(土)~同年11月24日(月)

来年の令和8年は、昭和元年から数えると昭和100年に当たります。

令和7年の2月には、エジプトで新しい王墓が見つかるなど、古代エジプトへの関心がまた高まっておりますが、今回の古代オリエント博物館でおこなわれます秋の特別展では、北名古屋市歴史民俗資料館の所蔵品を含めた約200点のコレクションを紹介。

また昭和30年~昭和40年にかけて日本に全国に広がったエジプト柄ブームを読み解いていきます。

開館時間は、10:00a.m.~05:00p.m.

入館料は、一般1,000円/高大生800円/っ小中学生600円です。

古代エジプトに関心ある方はぜひ足をお運びください。


閑話休題・・・・・


秋分の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

はんこ広場池袋西口店では、秋の気配を感じるこの季節も、お客様の大切な印鑑の製作をお手伝いさせていただいております。

不動産売買・自動車売買・遺産分割協議・法人役員就任・金銭消費貸借契約などの使用の為に、市区町村役所へ印鑑登録する 実印 や口座開設手続き・名義変更手続きなどで、銀行など金融機関へ登録する 銀行印 、職場や家庭で郵便物の受け取りや宅配便の受け取り、回覧書類に確認の意思を印すのに使う 認印 はもちろんのこと、法人様向けの会社設立に必要な 代表者印 や 社印(角印)や 法人銀行印 など、幅広い種類の印材を取り揃え、お客様のご要望に合わせた印鑑(印章)の製作をご提供いたしております。





急なご入用にも対応しておりますので、印鑑の製作機会にはぜひ、皆様の はんこ広場池袋西口店 へのご来店を心よりお待ちしております。

敬具

2025年9月14日日曜日

「集まれ!池袋みんなの大道芸2025」のご紹介と、印鑑製作の「はんこ広場池袋西口店」

東京都豊島区池袋エリアを中心に、隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区・中野区や杉並区・渋谷区・西東京市・和光市・志木市など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。

9月14日(日)の東京都豊島区では、長崎地区にあります長崎神社で例大祭、南大塚地区にあります大塚天祖神社で町内神輿宮入渡御、池袋本町にあります池袋氷川神社で例大祭がおこなわれ、大いに賑わってるそうでございますが、9月27日(土)・9月28日(日)には、池袋西口エリアの鎮守社「池袋御嶽神社」の御祭禮と豊島区民祭の「ふくろ祭り」が池袋西口エリアで開催されますので、皆様ぜひ足をお運びください。

でも「池袋御嶽神社」の御祭禮と豊島区民祭の「ふくろ祭り」の前にも池袋西口で楽しみたいという方は、今度の土曜日20日と日曜日21日に、池袋西口公園野外劇場と東京芸術劇場前広場で、一流のストリートパフォーマンスが繰り広げられますので、ぜひ足をお運びいただきたく存じます。



土曜日9月20日と日曜日9月21日に、池袋西口公園野外劇場と東京芸術劇場前広場で、「集まれ!池袋みんなの大道芸2025」が開催されます。

JAZZ演奏やコメディ・足長ウォーキング・マイムコメディ・バルーンパフォーマンスなど、あっと驚く芸や華麗な芸・バフォーマーたちが見せる素敵なストリートパフォーマンスが繰り広げられますので、ぜひ池袋西口にぜひお越しください。

場所:池袋西口公園野外劇場・東京芸術劇場前広場

開催時間:12:00~17:00まで

アクセス:JR東日本山手線・埼京線・湘南新宿ライン、東京メトロ丸の内線・有楽町線・

     副都心線、東武東上線、西武池袋線 各線「池袋駅」西口から徒歩1~2分


閑話休題・・・・・


新涼の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

はんこ広場池袋西口店では、この季節もお客様の大切な印鑑の製作をお手伝いさせていただいております。

不動産売買・自動車売買・遺産分割協議・法人役員就任・金銭消費貸借契約などの使用の為に、市区町村役所へ印鑑登録する 実印 や口座開設手続き・名義変更手続きなどで、銀行など金融機関へ登録する 銀行印 、職場や家庭で郵便物の受け取りや宅配便の受け取り、回覧書類に確認の意思を印すのに使う 認印 はもちろんのこと、法人様向けの会社設立に必要な 代表者印 や 社印(角印)や 法人銀行印 など、幅広い種類の印材を取り揃え、お客様のご要望に合わせた印鑑(印章)の製作をご提供いたしております。





急なご入用にも対応しておりますので、印鑑の製作機会にはぜひ、皆様の はんこ広場池袋西口店 へのご来店を心よりお待ちしております。

敬具

2025年9月7日日曜日

9月27日・28日は東京都豊島区の池袋西口へ!池袋御嶽神社御祭禮&ふくろ祭りのご紹介と、印鑑の製作ならスピーディな製作の はんこ広場池袋西口店 へ!

東京都豊島区池袋エリアを中心に、隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区・中野区や杉並区・渋谷区・西東京市・和光市・志木市など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。

9月入った当初は猛暑日が連続するなど暑い日が続きましたが、台風15号が過ぎた9月5日~6日あたりから気温は30℃を越しますが、猛暑日まで至らずちょっとだけ過ごしやすくなった東京都豊島区池袋エリアですが、9月といえば!池袋西口エリアの鎮守社「池袋御嶽神社」御祭禮&豊島区民祭「ふくろ祭り」が9月27日(土)と28日(日)に開催されます(^_^)/



氏子や町会の皆さんが自慢の神輿で巡行する町会神輿宮入連合渡御巡行や本社神輿渡御巡行がおこなわれたり、御神楽・神事・神輿の祭典・お囃子・太鼓ショー・ダンスパフォーマンスなどもおこなわれ、池袋西口エリアが最も盛り上がる一つがこの「池袋御嶽神社」御祭禮&豊島区民祭「ふくろ祭り」であります。

9月27日(土)と28日(日)の二日間行われますので、ぜひご参拝&行楽に皆様お越しいただけましたら幸いです。


閑話休題・・・・・


野分の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

はんこ広場池袋西口店では、厳しい暑さが続くこの季節も、お客様の大切な印鑑の製作をお手伝いさせていただいております。

不動産売買・自動車売買・遺産分割協議・法人役員就任・金銭消費貸借契約などの使用の為に、市区町村役所へ印鑑登録する 実印 や口座開設手続き・名義変更手続きなどで、銀行など金融機関へ登録する 銀行印 、職場や家庭で郵便物の受け取りや宅配便の受け取り、回覧書類に確認の意思を印すのに使う 認印 はもちろんのこと、法人様向けの会社設立に必要な 代表者印 や 社印(角印)や 法人銀行印 など、幅広い種類の印材を取り揃え、お客様のご要望に合わせた印鑑(印章)の製作をご提供いたしております。





急なご入用にも対応しておりますので、印鑑の製作機会にはぜひ、皆様の はんこ広場池袋西口店 へのご来店を心よりお待ちしております。

敬具