東京都豊島区池袋エリアを中心に、隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区・中野区や杉並区・渋谷区・西東京市・和光市・志木市など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。
盛夏の時期、毎日暑い日が続いていましたが、8月初日の本日は、台風9号の接近による影響からか☁⇒☔⇒☁⇒☔⇒☁⇒☔⇒☁と目まぐるしく変わる天気ですが、☔&☁のおかげで気温も30℃以下、過ごしやすい一日となりました。
また長く晴天が続き水不足が心配されておりましたが、この雨のおかげで若干ながら心配が解消されている8月1日の東京都でございます。
さて今日から8月ですが、8月においても"印鑑と合鍵屋のオヤジ"が活動します東京都豊島区はじめ板橋区・練馬区・文京区・北区(東京)・新宿区・中野区にあります文化施設や商業施設・娯楽施設では、夏のイベント真っ盛りにおこなわれますので、ぜひ老若男女問わず足をお運びいただきたいのですが、今回は令和7年8月2日(土)から開催されます豊島区南長崎エリアにあります豊島区立トキワ荘マンガミュージアムのイベントを紹介させていただきます。
手塚治虫「ガラスの地球を救え」チラシ
(c)TEZUKA PRODUCTIONS
画像のチラシは、令和7年8月2日(土)から開催されます豊島区南長崎エリアにあります豊島区立 トキワ荘マンガミュージアムでおこなわれます開館5周年記念 特別企画展「手塚治虫『ガラスの地球を救え』」のチラシポスターです。
トキワ荘と縁が深い漫画の神様「手塚治虫」氏は、"生命の尊さ"や"自然のすばらしさ"を自身の作品の中で、一貫して訴え続けてきました。
開館5周年記念 特別企画展「手塚治虫『ガラスの地球を救え』」では、手塚治虫氏の代表的エッセイ集「ガラスの地球を救え 二十一世紀の君たちへ」の中につづられているメッセージを、直筆原稿約110点と共に紹介しています。
あまり公開されることがない短編作品や漫画家デビュー前に描かれた作品なども展示されますので、手塚治虫ファン・漫画ファン・自然に興味がある方など、ぜひ大勢の方が特別企画展「手塚治虫『ガラスの地球を救え』」に、足をお運びいただけましたら幸いです。
開館5周年記念 特別企画展「手塚治虫『ガラスの地球を救え』」
開催期間:2025年8月2日(土)~11月24日(月:振替休日)
豊島区立 トキワ荘マンガミュージアム 所在地:東京都豊島区南長崎3-9-22(南長崎花咲公園内)
開催時間:10:00a.m.~06:00p.m.(最終入館時間は、05:30p.m.まで)
特別観覧料:大人500円 小中学生100円
アクセス:西武池袋線「東長崎駅」南口より徒歩約10~16分
西武池袋線「椎名町駅」南口より徒歩約15~24分
都営大江戸線「落合南長崎駅」A2出口より徒歩約5~8分
JR池袋駅・東武東上線池袋駅・東京メトロ丸の内線/副都心線/有楽町線池袋駅・
西武池袋線池袋駅 西口3番バス乗り場から国際興業バス(池11系統 中野駅北口
いき)乗車⇒南長崎二丁目バス停下車⇒徒歩約5~8分
西口3番バス乗り場から関東バス(池11系統 中野駅ゆき)乗車⇒南長崎二丁目
バス停下車⇒徒歩約5~8分
盛夏の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は はんこ広場池袋西口店 格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
はんこ広場池袋西口店では、厳しい暑さが続くこの季節も、お客様の大切な印鑑の製作をお手伝いさせていただいております。
不動産売買・自動車売買・遺産分割協議・法人役員就任・金銭消費貸借契約などの使用の為に、市区町村役所へ印鑑登録する 実印 や口座開設手続き・名義変更手続きなどで、銀行など金融機関へ登録する 銀行印 、職場や家庭で郵便物の受け取りや宅配便の受け取り、回覧書類に確認の意思を印すのに使う 認印 はもちろんのこと、法人様向けの会社設立に必要な 代表者印 や 社印(角印)や 法人銀行印 など、幅広い種類の印材を取り揃え、お客様のご要望に合わせた印鑑(印章)の製作をご提供いたしております。
急なご入用にも対応しております。
この機会にぜひ、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
時節柄、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
敬具
0 件のコメント:
コメントを投稿