令和6年03月08日(金)の本日は、午前中は雨/雲天気でしたが、午後になりまして雲時々晴れ天気へと変化しております。
暖かい日中もあれば寒い日中もあって三寒四温という四字熟語がよくはまっている時期でありますが、はんこ広場池袋西口店から池袋アゼリア通りを要町方面に向かって歩く途中にある"祥雲寺"では河津桜が花開き、文京区関口にありますホテル椿山荘東京での緋寒桜が花開いているとの情報もあり、寒い日もありますが春が近づいてきているようであります。
さて春といえば・・・桜!桜といえば「ソメイヨシノ」発祥の地と知られる染井村があった豊島区では、巣鴨や駒込エリアでこの時期「すがも染井吉野桜まつり」や豊島区大塚エリアでは「南大塚桜まつり」が開催されるのが常なのですが・・・今年(令和6年=2024年)この二つのイベントは、開催中止だそうでございます。
※JR駒込駅北口前にある染井吉野桜記念公園で開催される「染井よしの桜まつり」は、令和6年04月07日一応開催予定となっております。
「すがも染井吉野桜まつり」と「南大塚桜まつり」の開催中止の理由は、残念ながら不明でありますが、04月07日(日)に染井吉野桜記念公園でおこなわれます「染井よしの桜まつり」は、本郷通り霜降橋交差点付近から始まるオープニングパレードや地域商店による屋台や豊島区との交流都市の物産展など行われますので、ぜひ皆様には足をお運びいただければと存じます。
さて画像にありますのは、2024年(令和6年)03月23日(土)~24日(日)の二日間、JR山手線・埼京線・新宿湘南ライン・東武東上線・西武池袋線・丸の内線・副都心線・有楽町線「池袋駅」西口から徒歩1分の「池袋西口公園(GLOBAL RING THEATER)」で、【としま商人まつり】が開催されます。
豊島区の交流都市からの名産品や特産品の販売、豊島区商店街連合会加盟店による出店の他に、23日土曜日はMusic live dayとして、ジャズ・ポップス・フォークソングの演奏があり、シンガーソングライター・タレントのなぎら健壱さんとバンドのOWN RISKさんも参加します。
24日(日)は、Dance live dayとしてフラダンスや阿波踊り・タップダンス・チアダンス・よさこい等が披露されます。
宮城県の牛タン焼き・岩手県の清酒やビール・東松山市の焼鳥・所沢市のクラフトビールや唐揚げ・たこ焼き、茨城県常陸大宮の久慈川たけのこ・メンマなども出店いたしますので、03月23日(土)~24日(日)の二日間は、皆様ぜひ予定を空けて足をお運びいただき、楽しんでいただけましたら幸いです。
閑話休題・・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿