東京都豊島区を中心に隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区や千代田区・渋谷区など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。
令和3年3月21日(日)の東京都豊島区池袋エリアや周辺の要町・長崎・目白・雑司が谷・大塚エリアの天気は、午前中の 小雨 天気から午後は 雨(傘・雨具必要レベル) へと推移しております。
お彼岸 や 春分 を迎えて、休日に ご先祖様 への供養へと 墓参り を予定されていた方には不便な天気でありますが、出かけられる方は足元などご注意しながら 墓参 いただけましたらと存じます。
ちなみに本日3月21日は 社日 。
社日とは、自分が生まれた土地の守護神や鎮守・・・これを 産土神(うぶすながみ)と言いますが、その 産土神 を祀る日 のことを雑節の一つで 社日 と云います。
例えば・・・豊島区と隣接している文京区の根津エリアにあります 根津神社 は、その昔の江戸時代、6代将軍 徳川家宣 公の 産土神 でありまして、家宣公が生まれた甲府宰相 徳川綱重 (家宣の父)の屋敷が根津の地にあり、そのことから 根津神社 が徳川家宣公の 産土神 となっております。
自分の 産土神 に興味ある方は、調べて今度の社日に参拝するのもご利益あって良いかもしれませんね(*^_^*)
ちなみに 社日 は年に2回あり、春{2021年(令和3年)は、3月21日}と秋{2021年(令和3年)は、9月27日}にございます。ご留意いただけましたら幸いです。
閑話休題
3月23日より、東京都豊島区西池袋エリアにあります 豊島区立 郷土資料館 で、郷土資料館で今まで収蔵・収集した 浮世絵 や 和本 を紹介する【豊島区立 郷土資料館 収蔵資料展 浮世絵・和本コレクション】が始まりますので、ご紹介させていただきます。
アクセスは、JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「池袋」駅/東京メトロ丸の内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅/東武東上線「池袋」駅/西武池袋線「池袋」駅 西口から徒歩4~7分ほどです。
豊島区立 郷土資料館 でも新型コロナウイルス感染拡大防止対策を十分おこなっておりますが、ご来館の方におかれましても感染拡大を防止するために、マスクの着用や手指の消毒などご協力いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
BY THE WAY ・・・・・
4月から入社式を経て 新社会人 として活動する方いらっしゃるかと存じます。
また社会人として活動される方で、中には4月から 独立開業 される予定の方や 会社設立 する予定の方、または 副業 を開始される予定の方もいらっしゃるかと存じます。
そういった方々におかれましては、会社設立 で必要になる個人・法人用の 実印 や業務取引契約等で必要になる 角印 、給与の振込や代金・契約料の振込先として用意する口座開設や口座取引で必要になる 銀行印 などの 印章 の準備。
ビジネス挨拶などで必要になる 名刺 や店舗PRに必要となる ショップカード など 印刷 物の準備。
従業員や家族が出入りするためのオフィスや自宅の カギ のコピーの準備。
等々、新社会人として必要な物や独立開業/会社設立/新オープンに必要な物などの準備はもうお済でしょうか?
印鑑{個人用の実印・銀行印・認印や法人用の代表者印・口座取引印・角印など}やゴム印{領収用や勘定科目用など}、名刺やショップカード、各種印刷物{封筒名入れ・伝票・はがき・挨拶状・プレート・その他}や合鍵・浸透印{インク内蔵ゴム印面浸透式印章}の作成が必要になりましたら、早い・上手い・安心の「はんこ広場池袋西口店」へ足をお運びいただけますよう宜しくお願い申し上げます。
3月も下旬に突入です。4月はアッという間に迫ってまいります。準備はお早めに_(._.)_
では(^O^)/また・・・m(_ _)m
Tel:03-5979-8250
0 件のコメント:
コメントを投稿