東京都豊島区を中心に隣接する板橋区・文京区・練馬区・北区(東京)・新宿区や千代田区・渋谷区など近隣に在住/在勤されている方々や区内にあります企業/店舗に、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷{シール/ステッカー/ラベル/カッティングシート/プレート/名札/はがき/複写伝票/封筒/表札/オリジナルマグカップ・湯呑み・Tシャツ・下敷き・その他}/浸透印{シャチハタなど}/合鍵などの作製販売をおこなっております「はんこ広場池袋西口店」の"印鑑と合鍵屋のオヤジ"でございます。
令和3年{2021年}明けましておめでとうございます。
旧年中はお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。本年もご愛顧いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染者急増をにより、1都3県{東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県}を対象に"緊急事態宣言"が再発令され{※1月7日}まして、華やかな雰囲気で祝うムードが吹き飛びました令和3年{2021年}の新春でございます。
"印鑑と合鍵屋のオヤジ"が居ります「はんこ広場池袋西口店」では、従業員や来客の保健衛生{マスク着用・手洗い・手指消毒}をしっかり対策をおこない、通常通り営業{基本:平日(月)~(金)及び(日)(祝)午前10時~午後7時、(土)定休日}してまいりますので、印鑑/ゴム印/名刺/各種印刷/浸透印/表札/合鍵など作製の御用ございましたら、ご利用いただけますよう宜しくお願い申し上げます。
で!1月初売り早々に「はんこ広場池袋西口店」では、フタを外す手間なくそのままポン!と押印でき、文書の訂正箇所や小さな枠にも便利に使えるShachihata【キャップレス6】を、新たに商品ラインナップいたしましたので、宜しくお願いいたします。
小さい欄への押印や文章の誤表示箇所へ訂正の印として押すのに最適なネーム印で、インク内蔵ゴム印面浸透式となっておりますので、複数の書類に連続して押印できますので、職場での便利アイテムでもございます。
コチラは既製品は発売されておらず、別注品もしくはメールオーダーでの扱いとなりますので、"欲しいぃ~作成してぇ~"と思った方は、迷わず「はんこ広場池袋西口店」へ足をお運びいただきたく存じます。
発売開始からすぐにご注文をいただくなど、好評いただいておりますShachihata【キャップレス6】どうぞ宜しく_(._.)_
BY THE WAY・・・・・・・・
印鑑と合鍵屋のオヤジが居ります「はんこ広場池袋西口店」がある東京都豊島区には、歴史と文化の薫りがにじむ景観が魅力な"雑司が谷のまち"がございます。
国指定 重要文化財に指定されている"雑司が谷鬼子母神堂"や桜の撮影名所で知られる"法明寺"、豊島区内最古の木造洋風建築の"雑司が谷旧宣教師館"や正徳2年{1712年}出雲松江藩の藩主 松平出羽守 の嫡子が疱瘡にかかって江戸下屋敷にて療養中に、出雲鷺の浦から鷺大明神が飛来して救ったと云われ、以来ここに勧請したといわれる"雑司が谷大鳥神社"、夏目漱石や小泉八雲また永井荷風や島村抱月など日本文学史にその名を刻む著名人の墓が数多くある"雑司が谷霊園"など、多々あるその"雑司が谷のまち"に、雑司が谷の観光情報の提供や資料・作品の展示などおこなっている"雑司が谷案内処"がございます。
その"雑司が谷案内処"の2階展示ギャラリーで、1月31日まで【雑司が谷七福神展】がおこなわれておりますので、ご紹介したいと思います。
雑司が谷エリア所縁の郷土史研究家 矢島勝昭 氏の雑司が谷七福神画をはじめ、新春のご利益に授かる"雑司が谷七福神めぐり"を 高田光雄 氏の絵画など展示紹介しているイベントであります。
コロナウイルス感染拡大防止のため"緊急事態宣言"が再発令され大変な時期ではありますが、ご近所の方や雑司が谷の魅力に興味ある方など、足をお運びいただけましたら幸いです。
雑司が谷案内処でも保健衛生を徹底しておりますが、訪れる際にはマスクの着用や手指の消毒など、ご協力いただけましたらと存じます。
詳細等等につきましては、検索窓に"雑司が谷案内処"と打ち込んでホームページ等で利用時間やアクセス変更等ご確認いただけますよう、宜しくお願い申し上げます。
雑司が谷案内処の場所は、東京都豊島区雑司が谷3-19-5
最寄りの駅は、東京メトロ「副都心線」雑司が谷駅 や都電荒川線{東京さくらトラム}「鬼子母神前」停留場 です。
では(^O^)/また・・・m(_ _)m
Tel:03-5979-8250
0 件のコメント:
コメントを投稿